top of page

(株)大勝軒TOKYO裁判第1回期日のお知らせ

  • 執筆者の写真: union2000seinen
    union2000seinen
  • 2022年1月20日
  • 読了時間: 2分

昨年11月30日に提訴しました、「㈱大勝軒TOKYO」との裁判の第1回期日が2022年1月21日に迫ってきています。報道関係者の皆様には、第1回期日の際に是非取材をしていただきたいと思います。


【第1回期日の詳細】

・日時:2022年1月21日(金)11時から

・場所:東京地裁706号法廷

・閉廷後、待合室を利用して簡単な報告会を行います。原告及び代理人弁護士が取材に応じます。

※原告の組合員は顔出し・名前出しをしておりません。


【事件概要】

 被告会社の大勝軒TOKYOは本店からの暖簾分けされた田内川真介氏が社長を務める会社です。創業者の味を受け継いだとメディアに露出しており、ラーメン屋業界の有名人です。しかしAさんたちはその田内川氏から暴力を受けていました。日常的に蹴られる、タオルを投げられる他、特にひどいのは、ミスをした従業員にスタンガンを持たせ、自らスイッチを押して顔に電流を当てさせるという残虐な行為です。これらの点について、慰謝料を請求しています。

 またAさんは同社で週に6日、1日当たり10時から23時までの長時間労働を強いられ、月に少なくとも2回は他店舗に卸すスープの調理のため午前4時頃まで働く日もありました。しかし、月給は2019年が19万5000円、2020年が20万5000円と低賃金で固定され、残業代は支払われませんでした。未払いとなっている残業代を請求しています。


 飲食業界には、主要コストである人件費を抑えるため労務管理の不整備を放置する企業が多くあります。そのため大勝軒TOKYOのような暴力的な支配により悪質な労働環境を従業員に強いる企業が出てくるのだと考えています。


 今後、本件を闘うなかで、他の被害従業員にも声を上げていいんだと伝えていきたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
スシロー「働きやすい環境づくり」一斉休業にたいする回転寿司ユニオン声明

スシロー「働きやすい環境づくり」一斉休業にたいする回転寿司ユニオン声明 回転寿司ユニオン  私たちは、「スシロー」などの回転寿司店ではたらくパート・アルバイトでつくる労働組合です。「スシロー」運営会社は、「働きやすい環境づくり」を目的として、5月13日および14日を一斉休業...

 
 
 

Comments


飲食店ユニオン

ADDRESS

〒170-0005 

東京都豊島区南大塚2-33-10

東京労働会館5F 公共一般労組内

MAIL / restaurant.workers.union@gmail.com

TEL / 03-5395-5359
FAX / 03-5395-5139

Contact

いつでもご相談ください。留守の際は、留守電にお名前と連絡先を入れてください。折り返し連絡します。

Blog

飲食店ユニオンの活動報告をブログ(別サイト)にあげていますので、是非ご覧ください。

カンパのお願い

​飲食店で働く方々の労働環境の改善の支援のため、カンパをよろしくお願いいたします。

労働相談フォーム

労働相談の場合は、

下記のフォームもお使いください。

  • Twitter

© 飲食店ユニオン all rights reserved.

Find us

・JR山手線「大塚」駅 南口徒歩 5分
・都電荒川線「大塚駅前」 南口徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線「新大塚」駅 北へ徒歩8分

bottom of page